2013年01月08日
Happy♡New♡Year…Camp 本栖湖編♡
2013.01.01…01.04
新年明けましておめでとうございます!
Camp始めて8ヶ月…
初体験の年越しCamp♡
三泊四日の旅…♡
とは言っても
カウントダウンは荒れた職場で꒰*´∀`*꒱
いつものこと!
急いで帰って
4時発にて

山梨県の本栖湖に到着。
なんとか初日の出には間に合いました。
来る途中の本栖湖周囲の道路は
両脇に車が連なって
大渋滞!
気持ちはわかるけど
道が狭かったぁー


でもこんな風景の中での
初日の出なんて
幸せすぎて見たくなるよー♡

到着すると
前日入りしていた2家族が
迎えてくれて

とりあえず焚き火。
火ってこんなにあったかいんだなぁ
ってしみじみ思いました。

そして、いよいよ。
その瞬間が!
なんどか
『あっ!来た!』
とsunny☆*のフェイントも交えつつ…
来たー!

やっほー!

今年も一年健康に過ごせますように…
を筆頭に
宝くじが当たりますように…
お金持ちになれますように…etc
ありったけの願いを
初日の出に託しました
笑
焚き火の上で
お餅を焼いて、

お雑煮を作ってくれました♡
炭でやくお餅の旨さと
お雑煮のつゆが美味しくて♡

料理が出来ないsunny☆*は
見てることしかできなくて
今年は料理ができるようになりたい!
と思います♪( ´▽`)
その後はみんなで散歩


会うのを楽しみにしてたグー様と銀ちゃん♡

グー様大きくて可愛かった♡



レトロな色調のボートもあって



この後、こっちゃんはボートから
見事なジャンプしてました!

子どもたちが居ると
にぎやかで
童心に変えるような気がしました!

富士山バックに最高のポージング!
かっこいい♡

sunny☆*も実はやりたかったなぁ( ̄▽ ̄)…
広がる湖に
大きな富士山…
最高の場所でお気に入りになりました

サイトに帰ると

アトラス二連結♡
アルタイ♡
ピル6♡

全部素敵な幕だなぁーと思いながら
欲しい気持ちを我慢して
ハニさんにもセーブをかけ、まったり過ごします!

今回もケロン4GT♡

夜中は結構強い風が
湖の向こうから
ごぉぉっとすごい音をたてて
吹いて来ましたが
ビクともせずに守ってくれました!
ヒルバーグは素敵な幕だなぁと
思います(*^^*)
夜はお鍋と

手作りのチャーシュー♡
美味しかったー♡
楽しいお話をいっぱいしてハニさんとsunny☆*はずっと笑いっぱなしで( ̄▽ ̄)
本当に素敵な方達に巡り合えた事に感謝し!
けん玉で眠れま10をして♪( ´▽`)


すっごい楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

夜中は寒くて
心配でしたが、
湯たんぽとホッカイロとイワタ二と
Buzz、Angie、向日葵の温もりで
爆睡でした!

2日目はふた家族とお別れ…
朝から雑炊、美味しくて


朝からトランプしたり

ファミCampとは違う
賑やかな朝に
幸せを感じました♡

サッカーをしたり
シャボン玉をしたり
子供たちよりも
sunny☆*に方が楽しんでしまいました


昼過ぎには
ふた家族とバイバイした後は

びっくりするぐらい
静かで
ハニさんと2人、さみしくなりました(ーー;)
みんなで
周辺を散策。

近くでうどんを食べて
またCamp場へ。
辺りも暗くなり

焚き火。
着火剤を忘れ
杉の枯れ葉をたくさん集めて
無事着火!

昨日のお雑煮が忘れられなくて

大きな餅を1人でたいらげました♡笑
2人でCampのことや
思い出を語り

マキも無くなり
私たちは10時間睡眠なので
翌日の早起きのために
21時過ぎには就寝… ꒰ *‾ʖ̫‾ ꒱
8時起きにて
西湖へ移動。
西湖編に続きます!
新年明けましておめでとうございます!
Camp始めて8ヶ月…
初体験の年越しCamp♡
三泊四日の旅…♡
とは言っても
カウントダウンは荒れた職場で꒰*´∀`*꒱
いつものこと!
急いで帰って
4時発にて

山梨県の本栖湖に到着。
なんとか初日の出には間に合いました。
来る途中の本栖湖周囲の道路は
両脇に車が連なって
大渋滞!
気持ちはわかるけど
道が狭かったぁー


でもこんな風景の中での
初日の出なんて
幸せすぎて見たくなるよー♡

到着すると
前日入りしていた2家族が
迎えてくれて

とりあえず焚き火。
火ってこんなにあったかいんだなぁ
ってしみじみ思いました。

そして、いよいよ。
その瞬間が!
なんどか
『あっ!来た!』
とsunny☆*のフェイントも交えつつ…
来たー!

やっほー!

今年も一年健康に過ごせますように…
を筆頭に
宝くじが当たりますように…
お金持ちになれますように…etc
ありったけの願いを
初日の出に託しました

焚き火の上で
お餅を焼いて、

お雑煮を作ってくれました♡
炭でやくお餅の旨さと
お雑煮のつゆが美味しくて♡

料理が出来ないsunny☆*は
見てることしかできなくて
今年は料理ができるようになりたい!
と思います♪( ´▽`)
その後はみんなで散歩


会うのを楽しみにしてたグー様と銀ちゃん♡

グー様大きくて可愛かった♡



レトロな色調のボートもあって



この後、こっちゃんはボートから
見事なジャンプしてました!

子どもたちが居ると
にぎやかで
童心に変えるような気がしました!

富士山バックに最高のポージング!
かっこいい♡

sunny☆*も実はやりたかったなぁ( ̄▽ ̄)…
広がる湖に
大きな富士山…
最高の場所でお気に入りになりました

サイトに帰ると

アトラス二連結♡
アルタイ♡
ピル6♡

全部素敵な幕だなぁーと思いながら
欲しい気持ちを我慢して
ハニさんにもセーブをかけ、まったり過ごします!

今回もケロン4GT♡

夜中は結構強い風が
湖の向こうから
ごぉぉっとすごい音をたてて
吹いて来ましたが
ビクともせずに守ってくれました!
ヒルバーグは素敵な幕だなぁと
思います(*^^*)
夜はお鍋と

手作りのチャーシュー♡
美味しかったー♡
楽しいお話をいっぱいしてハニさんとsunny☆*はずっと笑いっぱなしで( ̄▽ ̄)
本当に素敵な方達に巡り合えた事に感謝し!
けん玉で眠れま10をして♪( ´▽`)


すっごい楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

夜中は寒くて
心配でしたが、
湯たんぽとホッカイロとイワタ二と
Buzz、Angie、向日葵の温もりで
爆睡でした!

2日目はふた家族とお別れ…
朝から雑炊、美味しくて


朝からトランプしたり

ファミCampとは違う
賑やかな朝に
幸せを感じました♡

サッカーをしたり
シャボン玉をしたり
子供たちよりも
sunny☆*に方が楽しんでしまいました


昼過ぎには
ふた家族とバイバイした後は

びっくりするぐらい
静かで
ハニさんと2人、さみしくなりました(ーー;)
みんなで
周辺を散策。

近くでうどんを食べて
またCamp場へ。
辺りも暗くなり

焚き火。
着火剤を忘れ
杉の枯れ葉をたくさん集めて
無事着火!

昨日のお雑煮が忘れられなくて

大きな餅を1人でたいらげました♡笑
2人でCampのことや
思い出を語り

マキも無くなり
私たちは10時間睡眠なので
翌日の早起きのために
21時過ぎには就寝… ꒰ *‾ʖ̫‾ ꒱
8時起きにて
西湖へ移動。
西湖編に続きます!
Posted by sunny☆* at 16:56│Comments(10)
│本栖湖 浩庵キャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして!
キャンプを始めたばっかりで、いつもsonnyさんのブログを見ていろいろパクらさせて…いや、参考にさせてもらってます。
nordisk siouxとタープを買ったのは完全にsonnyさんの影響です
今年になりブログを開設してみましたのでコメントさせてもらいました。
お気に入り登録させてもらってもよろしいですかね?
キャンプを始めたばっかりで、いつもsonnyさんのブログを見ていろいろパクらさせて…いや、参考にさせてもらってます。
nordisk siouxとタープを買ったのは完全にsonnyさんの影響です
今年になりブログを開設してみましたのでコメントさせてもらいました。
お気に入り登録させてもらってもよろしいですかね?
Posted by 虎パパ
at 2013年01月08日 18:00

あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いしますね♪
初日の出素敵すぎ~(~o~)
天気もキャンプ日和みたいでホント楽しんだみたいですね!
富士山バックに贅沢な新年ですよ(^_-)
雑煮もイイですねぇ~!!
正月らしいコトしてなかったのでこれからやってみようと思います(^^;)
弐弐
今年もよろしくお願いしますね♪
初日の出素敵すぎ~(~o~)
天気もキャンプ日和みたいでホント楽しんだみたいですね!
富士山バックに贅沢な新年ですよ(^_-)
雑煮もイイですねぇ~!!
正月らしいコトしてなかったのでこれからやってみようと思います(^^;)
弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2013年01月08日 20:59
虎パパさん
こんばんは!
はじめまして!
コメントありがとうございます(*^^*)
ブログをみて下さっていたなんて
正直とても嬉しいです!
私たちも何から始めていいかわからず
色んな方々のブログを参考にしてますよ♪( ´▽`)
スーさん買われたんですか!素敵な幕ですよね
私も大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
お気に入りこちらこそ宜しくお願いします!
こんばんは!
はじめまして!
コメントありがとうございます(*^^*)
ブログをみて下さっていたなんて
正直とても嬉しいです!
私たちも何から始めていいかわからず
色んな方々のブログを参考にしてますよ♪( ´▽`)
スーさん買われたんですか!素敵な幕ですよね
私も大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
お気に入りこちらこそ宜しくお願いします!
Posted by sunny☆*
at 2013年01月08日 23:11

弐弐&るぅさん
こんばんは!
明けましておめでとうございます(*^^*)
こちらこそ今年も宜しくお願いします!
本当に素敵なロケーションでした
贅沢なCamp場です(((o(*゚▽゚*)o)))
季節感はずっと大切にしていきたいですよね(*^^*)
次は鬼退治ですね!
弐弐さんたちが何をやるか楽しみです(*^^*)笑
こんばんは!
明けましておめでとうございます(*^^*)
こちらこそ今年も宜しくお願いします!
本当に素敵なロケーションでした
贅沢なCamp場です(((o(*゚▽゚*)o)))
季節感はずっと大切にしていきたいですよね(*^^*)
次は鬼退治ですね!
弐弐さんたちが何をやるか楽しみです(*^^*)笑
Posted by sunny☆*
at 2013年01月08日 23:15

お気に入り登録させてもらいました、ありがとうございます!
すいません、先ほどのコメントでガッツリ名前の入力を間違えました
ソニーさんになっちゃってました、はじめましてですいません…。
今後ともよろしくお願いします。
すいません、先ほどのコメントでガッツリ名前の入力を間違えました
ソニーさんになっちゃってました、はじめましてですいません…。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 虎パパ
at 2013年01月08日 23:42

明けましておめでとうございます!
今年もヨロシクお願いしま~す^^v
初日の出の写真きれいですね~☆
やっぱ初日の出どこかに見に行けばよかったなぁ~って
ちょっと後悔してます^^;
来年はそこかで年越しキャンプしたくなりました!
大勢でのキャンプ楽しいですよね~♪
私も料理まったく出来ないので
今年はこれは誰にも負けない!
みたいな料理を習得するのが今年の目標です(笑)
続きレポ楽しみにしてまぁ~す^^
今年もヨロシクお願いしま~す^^v
初日の出の写真きれいですね~☆
やっぱ初日の出どこかに見に行けばよかったなぁ~って
ちょっと後悔してます^^;
来年はそこかで年越しキャンプしたくなりました!
大勢でのキャンプ楽しいですよね~♪
私も料理まったく出来ないので
今年はこれは誰にも負けない!
みたいな料理を習得するのが今年の目標です(笑)
続きレポ楽しみにしてまぁ~す^^
Posted by リンクス
at 2013年01月09日 00:46

あけましておめでとうございます!!
(@∇@)┛
富士山初日の出見に行ったんですね~♪
新潟と違って雪がまったくない正月なのですね~!!
(@0@)
それにしても新年早々3泊キャンプ??うらやましすぎますよ~!!
(@Д@。。ポロポロ
(@∇@)┛
富士山初日の出見に行ったんですね~♪
新潟と違って雪がまったくない正月なのですね~!!
(@0@)
それにしても新年早々3泊キャンプ??うらやましすぎますよ~!!
(@Д@。。ポロポロ
Posted by もじゃ君
at 2013年01月09日 14:10

虎パパさん
名前きにしないでください!♪( ´▽`)
こちらこそ宜しくお願いします!
名前きにしないでください!♪( ´▽`)
こちらこそ宜しくお願いします!
Posted by sunny☆*
at 2013年01月09日 21:15

リンクスさん
こんばんは!
富士山バックの初日の出は
本当に素敵でしたよ!
何でも願い事が叶うような気がしました笑
来年は是非♪( ´▽`)
私もおもてなしが苦手て料理もできないので
今年は頑張らないと!
またお会いした時は宜しくお願いします!
こんばんは!
富士山バックの初日の出は
本当に素敵でしたよ!
何でも願い事が叶うような気がしました笑
来年は是非♪( ´▽`)
私もおもてなしが苦手て料理もできないので
今年は頑張らないと!
またお会いした時は宜しくお願いします!
Posted by sunny☆*
at 2013年01月09日 21:27

もじゃ君
明けましておめでとうございます(*^^*)
初日の出しっかり
拝んできましたよー!
雪のCampも憧れますよ♪( ´▽`)
南国育ちなので
雪を踏みしめたいです
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます(*^^*)
初日の出しっかり
拝んできましたよー!
雪のCampも憧れますよ♪( ´▽`)
南国育ちなので
雪を踏みしめたいです
今年もよろしくお願いします!
Posted by sunny☆*
at 2013年01月09日 21:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。